利用料金一覧表(学外)
令和6年5月~
600MHz核磁気共鳴装置 | 依頼測定:FID取得 7,500円/時間 データ処理 4,000円/FID |
400MHz核磁気共鳴装置 | 依頼測定:FID取得 1,300円/時間 データ処理 800円/FID |
質量分析装置 JMS-S3000 | 自主測定:4,000円/(30分あたり) ※講習を受けた教員や管理担当者から使用説明を受け、単独で測定可能と認められた者 ※但し利用者から相談を受け、機器担当者による測定補助が必要とされる場合は、自主測定ではなく依頼測定として取り扱う ※依頼測定の料金計算は質量分析装置(JMS-700)の場合と同じ ※コアファシリティ機構経由の利用については、コアファシリティ機構の料金規定に従う |
質量分析装置 島津GCMS-QP2010 Ultra | 自主測定:1,550円/(1試料あたり) ※イオン化法 EI、CI オートインジェクター ※カラム持ち込み測定可(フェルール持参) ※但し利用者から相談を受け、機器担当者による測定補助が必要とされる場合は、自主測定ではなく依頼測定として取り扱う ※依頼測定の料金計算は質量分析装置(JMS-700)の場合と同じ ※コアファシリティ機構経由の利用については、コアファシリティ機構の料金規定に従う |
質量分析装置 JMS-T100LP | 自主測定: ESI 2,750円/(30分あたり) DART 2,750円/(30分あたり) CSI 4,000円/(30分あたり)(液体窒素分は除く) ※但し利用者から相談を受け、機器担当者による測定補助が必要とされる場合は、自主測定ではなく依頼測定として取り扱う ※依頼測定の料金計算は質量分析装置(JMS-700)の場合と同じ ※コアファシリティ機構経由の利用については、コアファシリティ機構の料金規定に従う |
※ 測定の詳細については、機器担当者にお問い合わせください。
※ 測定の内容により別途ご相談となる場合があります。
※ 破損の原因が明らかに利用者にある場合、修理代は全額請求させていただきます。